
▲OFFICE IMAGINATIVE 代表 山根透氏

▲例会の様子

▲例会の様子
|
|
OFFICE IMAGINATIVE 代表 山根透氏から「人材不足・価値観の多様性時代でも勝ち続ける中小企業の組織マネジメント」という演題でお話しいただきました。
現在、YouTubeで「さよならワンマン経営 最高の経営チームを作ろう」というラジオ番組を中小企業のあるあるネタを中心に毎週アップしています。今まで自らの経験を活かし会社成長に必要な事業促進・組織構築・経理を軸に業種業界問わず80社以上のコンサルティングを行ってきました。
昭和の時代はきつい職場であったが成長感があり給料も上昇した時代でしたが令和の時代になり緩く多様性重視の職場に変化してきました。優秀な人材ほど成長を求め転職する時代です。最近の若者の成長意欲を上げ離職率を下げる方法としてはMVVの改定/評価制度の改訂/給与のベースアップ・ボーナスアップも必要なのかもしれませんが、企業としてはそれぞれのポジションで自立自走・考える人材を育てることが大切です。仕事とは自ら考え成果に結びつくように行動し結果を出すことであり、それには幹部が積極的に視座を高め仕事に取り組む仕掛け作りをすることも大切です。人は自分に興味があり理解してほしいと熱望し理解してくれようとする人を好きになります。個の強みを理解しその人が見えていない客観的な事実と解釈を与え共感していくこともマネジメントには肝要です。
|