地域商業文化を創造する会 9月例会議事録

令和6年9月27日

1.村山副会長挨拶


▲村山 幸造 副会長(黒船社長)

 自民党の新総裁に石破氏に決まると金融市場は大きく反応しました。週明けブラックマンデーが再来するのではないかと囁かれていますが果たして石破政権はどうなるのか今後気になるところです。30年低迷していた日本経済ですがようやくアベノミクスやコロナ禍、円安を経て徐々に変わり始めてきたことが実感できてきました。海外旅行者も含め街には人が出ているように感じます。これからどうなっていくのか不安もありますがこうして環境変化や苦難を乗り越えてきたわけですから、この会を通して情報共有しながら地域のために各企業が発展しあえればと思っております。

2.議事

(1)

研修旅行について
西原委員長より鹿児島旅行案について説明があり、航空運賃が高騰しており旅費の最終調整中です。例年に比べ自己負担分が高くなりそうです。最終行程も調整中で固まり次第メールにて参加者に連絡いただけるとのことです。また、旅費の個人負担分を仮払いとして参加者から事前に集金し、旅行後に過不足については清算いたしますのでよろしくお願いいたします。

(2)

2月特別講演会について
2月の特別講演会の講師について推薦頂ける方を是非紹介いただきたい旨、事務局よりお願いがありました。ぜひご協力よろしくお願いいたします。

(3)

5分間スピーチ
山岸:3年前は職員が120名→現在166名。今年から児童発達支援センター開業(中野市)。4月開所予定が遅れ大きく響いたが職員の協力のもと経費節減に努め軌道に乗りつつある。
宇都宮:新たに就労支援事業を4月からスタート。人手不足が大きく影響し技能実習生を採用している。言語問題の壁は高いが外語学校とも連携。長野市と連携しながらヘルパー支援も進めていく。

3.ゲストスピーチ


▲長野県立大学大学院 片田 保教授


▲例会の様子


▲例会の様子2


▲例会の様子3

 長野県立大学大学院の片田 保教授より「企業経営にとって社会問題はチャンスか」という演題でお話いただきました。経営コンサルティングと聞くと怪しく思われる方も多いと思いますがシンクタンクや新規事業立上げ時の経験を活かし講義しています。急速な経済発展の反面で外部不経済により環境問題に発展している事象が存在し地球温暖化が引き起こす異常気象もその一部です。みんなが困っている時だからこそ企業経営のチャンスがそこには存在します。何が問題なのか探すことで大きなビジネスに繋がる可能性があります。
 近年注目されているパーパス経営は「社会に対してどのような存在意義を出して、どのように貢献するのか」を掲げて経営することです。経営理念に多くの企業で、社会・貢献・豊か・未来・私たちなど・・・を挙げています。結果きれいごとなのではないかと思われがちですが、経済的価値(利益の獲得)と社会的価値(社会的課題の解決)を両立させた経営(Creating Shared Value)が注目されています。
 エシカル消費という倫理概念も浸透しつつあり消費者の意見を積極的に取込みSDGsの概念を上手に盛り込みながら商品開発を進めている企業も多く存在します。
 人間には過去の経験をそのまま知識とする「思い込み」という本能があります。しかし、事実(データ)に基づいた正しい世界を見ることが大切で自分の知識の偏りや先入観に気づき、正しく理解することの大切さをハンス・ロスリングは著書「ファクトフルネス」で謳っています。
 個人が自由に土地やお金・道具などの資本を持ち、商売できるという資本主義の概念も少しづつ変化しています。経済同友会が提唱する「共助資本主義」はイノベーションによる成長を前提としたもので企業から資金や技術が供給されることにより、「自助」「公助」だけでは不十分なセーフティ・ネットが「共助」の力で強化されます。社会と強く結ばれることにより、企業価値を引き上げるという新たな資本主義ともいえます。


地域商業文化を創造する会 10月例会のご案内

日  時 :

令和6年10月25日(金) 午後6時30分

例会会場 :

鳥蔵別邸 東屋        TEL026−266−0160
長野市東町104

内  容:

1.会長挨拶

遠藤 秀三郎

2.議題

(1)研修旅行について(西原委員長)
(2)その他
(3)5分間スピーチ(岡社長/宮川社長)

3.ゲストスピーチ

中谷商事株式会社
代表取締役社長 中谷 冨美子 氏
(紹介:岡先生)
演題:エンターテイメントと地域発展の繋がり

4.情報交換会

午後8時より

◇司会進行/例会委員長 松本 亮治

お願い  :

※集合時間は厳守にてお願い致します。
※当日の出席の取消はご容赦下さい。


HOME8月議事録
 

過去の議事録はこちらでご覧になれます

平成13年4月の総会
平成13年5月の例会
平成13年6月の例会
平成13年7月の例会
平成13年8月の例会
平成13年9月の例会
平成13年10月の例会
平成13年11月の例会
平成13年12月の忘年会
平成14年1月の新年会
平成14年2月の特別講演会
平成14年3月の例会
平成14年4月の総会
平成14年5月の例会
平成14年6月の例会
平成14年7月の例会
平成14年8月の例会
平成14年9月の例会
平成14年10月の例会
平成14年11月の例会
平成14年12月の忘年会
平成15年1月の新年会
平成15年2月の特別講演会
平成15年3月の例会
平成15年4月の総会
平成15年5月の例会
平成15年6月の例会
平成15年7月の例会
平成15年8月の例会
平成15年9月の例会
平成15年10月の例会
平成15年11月の例会
平成15年12月の忘年会
平成16年1月の新年会
平成16年2月の特別講演会
平成16年3月の例会
平成16年4月の総会
平成16年5月の例会
平成16年6月の例会
平成16年7月の例会
平成16年8月の例会
平成16年9月の例会
平成16年10月の例会
平成16年11月の例会
平成16年12月の忘年会
平成17年1月の新年会
平成17年2月の特別講演会
平成17年3月の例会
平成17年4月の総会
平成17年5月の例会
平成17年7月の例会
平成17年8月の例会
平成17年9月の例会
平成17年10月の例会
平成17年12月の忘年会
平成18年1月の新年会
平成18年2月の特別講演会
平成18年3月の例会
平成18年4月の総会
平成18年5月の例会
平成18年6月の例会
平成18年7月の例会
平成18年8月の例会
平成18年10月の例会
平成18年11月の例会
平成18年12月の忘年会
平成19年1月の新年会
平成19年2月の特別講演会
平成19年3月の例会
平成19年4月の総会
平成19年5月の例会
平成19年6月の例会
平成19年7月の例会
平成19年8月の例会
平成19年9月の例会
平成19年10月の例会
平成19年11月の例会
平成19年12月の例会
平成20年1月の例会
平成20年2月の例会
平成20年3月の例会
平成20年4月の例会
平成20年5月の例会
平成20年6月の例会
平成20年7月の例会
平成20年8月の例会
平成20年9月の例会
平成20年10月の例会
平成20年11月の例会
平成20年12月の例会
平成21年1月の例会
平成21年2月の例会
平成21年3月の例会
平成21年4月の例会
平成21年5月の例会
平成21年6月の例会
平成21年7月の例会
平成21年8月の例会
平成21年9月の例会
平成21年10月の例会
平成21年11月の例会
平成21年12月の例会
平成22年1月の例会
平成22年2月の例会
平成22年3月の例会
平成22年4月の例会
平成22年5月の例会
平成22年6月の例会
平成22年7月の例会
平成22年8月の例会
平成22年9月の例会
平成22年10月の例会
平成22年11月の例会
平成22年12月の例会
平成23年1月の例会
平成23年2月の例会
平成23年3月の例会
平成23年4月の例会
平成23年5月の例会
平成23年6月の例会
平成23年7月の例会
平成23年8月の例会
平成23年9月の例会
平成23年10月の例会
平成23年11月の例会
平成23年12月の例会
平成24年1月の例会
平成24年2月の講演会
平成24年3月の例会
平成24年4月の例会
平成24年5月の例会
平成24年6月の例会
平成24年7月の例会
平成24年8月の例会
平成24年9月の例会
平成24年10月の例会
平成24年11月の例会
平成24年12月の例会
平成25年1月の例会
平成25年2月の講演会
平成25年3月の例会
平成25年4月の例会
平成25年5月の例会
平成25年6月の例会
平成25年7月の例会
平成25年8月の例会
平成25年9月の例会
平成25年10月の例会
平成25年11月の例会
平成25年12月の例会
平成26年1月の例会
平成26年2月の講演会
平成26年3の例会
平成26年4の例会
平成26年5の例会
平成26年6の例会
平成26年7の例会
平成26年8の例会
平成26年9月の例会
平成26年10月の例会
平成26年11月の例会
平成26年12月の例会
平成27年1の例会
平成27年2月の講演会
平成27年3月の例会
平成27年4月の例会
平成27年5月の例会
平成27年6月の例会
平成27年7月の例会
平成27年8月の例会
平成27年9月の例会
平成27年10月の例会
平成27年11月の例会
平成27年12月の例会
平成28年1月の例会
平成28年2月の例会
平成28年3月の例会
平成28年4月の例会
平成28年5月の例会
平成28年6月の例会
平成28年7月の例会
平成28年8月の例会
平成28年9月の例会
平成28年10月の例会
平成28年11月の例会
平成28年12月の例会
平成29年1月の例会
平成29年2月の例会
平成29年3月の例会
平成29年4月の例会
平成29年5月の例会
平成29年6月の例会
平成29年7月の例会
平成29年8月の例会
平成29年9月の例会
平成29年10月の例会
平成29年11月の例会
平成29年12月の例会
平成30年1月の例会
平成30年2月の例会
平成30年3月の例会
平成30年4月の例会
平成30年5月の例会
平成30年6月の例会
平成30年7月の例会
平成30年8月の例会
平成30年9月の例会
平成30年10月の例会
平成30年11月の例会
平成30年12月の例会
平成31年1月の例会
平成31年2月の例会
平成31年3月の例会
平成31年4月の例会
令和元年5月の例会
令和元年6月の例会
令和元年7月の例会
令和元年8月の例会
令和元年9月の例会
令和元年10月の例会
令和元年11月の例会
令和元年12月の例会
令和2年1月の例会
令和2年2月の例会
令和2年3月の例会
令和2年5月の例会
令和2年6月の例会
令和2年7月の例会
令和2年8月の例会
令和2年9月の例会
令和2年10月の例会
令和2年11月の例会
令和2年12月の忘年会
令和3年1月の例会
令和3年2月の例会
令和3年3月の例会
令和3年4月の総会
令和3年5月の例会
令和3年6月の例会
令和3年7月の例会
令和3年9月の例会
令和3年10月の例会
令和3年11月の例会
令和3年12月の忘年会
令和4年3月の例会
令和4年4月の例会
令和4年5月の例会
令和4年6月の例会
令和4年7月の例会
令和4年8月の例会
令和4年9月の例会
令和4年10月の例会
令和4年11月の例会
令和4年12月の例会
令和5年1月の例会
令和5年2月の例会
令和5年3月の例会
令和5年4月の例会
令和5年5月の例会
令和5年6月の例会
令和5年7月の例会
令和5年8月の例会
令和5年9月の例会
令和5年10月の例会
令和5年11月の例会
令和5年12月の例会
令和6年1月の例会
令和6年2月の講演会
令和6年3月の例会
令和6年4月の総会
令和6年5月の例会
令和6年6月の例会
令和6年7月の例会
令和6年8月の例会
令和6年9月の例会