地域商業文化を創造する会 8月例会

1.副会長挨拶


▲副会長挨拶 諏訪 勇社長

 アテネオリンピックも明後日のマラソンで終わりになりますが、日本のメダル獲得数が34個と過去最多記録だそうです。テレビを見ていても熱が入りますが、選手本人は、目標を持って努力と研究をかさね活路を開いていると思います。商売と同じだと実感しています。新メンバーの岡宮さんと北村さんの活躍をご期待しています。よろしくお願いします。

2.議事

(1)

11月研修旅行について、年度始めの予定どおり大阪地区で計画を進めることになりました。研修先等についてご意見を参考にして、研修委員会で次回例会までに案をまとめることにしました。

3.会員スピーチ 

北村さんから自己紹介と会社紹介を兼ねたスピーチをしていただきました。
 農業が嫌いで機械が好きな祖父と父のいる川合新田の農家に生まれました。商売がすきだった2人の影響で高校生の時に電気製品を販売したりしていました。
 卒業後、新光電気に入社し、コンピュータセンターに配属になりました。そこで富士通やJAに出向したり、長野トヨタへのシステム納品の仕事を経験しました。コンピュータが導入され始めた時期で、大変厳しいけれどもやりがいのある仕事ができました。ところが、のんびり仕事をしている同期を見てやめたくなり、新光電気を退社し、昭和45年長野ソフトウエアサービスを設立し、独立しました。
 独立後しばらくして、ある人に騙され非常に苦労したこともありました。大変な時期でしたが、適切なアドバイスをしてくれる方や支えてくれる社員にも恵まれ、成長してこれました。
 JCには31歳で入会し勉強させてもらいました。JCに限らず、いろいろな所へでしゃばるくらいに出席して人脈をつくり、その人脈を大切にしてきました。
 中国でのビジネスは順調に推移しています。これは他の日本の企業が自分の都合で中国でビジネスをしているのと違い、上下関係でなく、真のパートナーとして同じ目線で仕事をする、心を開いて仕事をしているからだと思います。お客様との接し方と同じだと思います。
 社会に貢献したいと考え、地元岡田町で無料のパソコン教室を開いたり、スケルトンの越選手のスポンサーになったりしています。
 より良い会社になるよう頑張って経営しています。


▲スピーカー 北村 正博社長


次回9月例会のお知らせ

日 時:

平成16年9月24日(金) 午後6時30分

例会場:

ホテルサンルート長野 TEL026-228-2222

会食処:

夜噺(旧マハラジャ跡地) TEL026-225-4874

議 亊:

1.会長挨拶 倉島 圭三
2.議題 (1)11月研修旅行について
    (2)その他
3.会員スピーチ 宮内さん
4.情報交換会 午後8時より
司会進行/例会委員長 渡辺 誠

お願い:

※集合時間は厳守にてお願い致します。
※当日の出席の取消はご容赦下さい。

HOME7月議事録
 

過去の議事録はこちらでご覧になれます
平成13年4月の総会
平成13年5月の例会
平成13年6月の例会
平成13年7月の例会
平成13年8月の例会
平成13年9月の例会
平成13年10月の例会
平成13年11月の例会
平成13年12月の忘年会
平成14年1月の新年会
平成14年2月の特別講演会
平成14年3月の例会
平成14年4月の総会
平成14年5月の例会
平成14年6月の例会
平成14年7月の例会
平成14年8月の例会
平成14年9月の例会
平成14年10月の例会
平成14年11月の例会
平成14年12月の忘年会
平成15年1月の新年会
平成15年2月の特別講演会
平成15年3月の例会
平成15年4月の総会
平成15年5月の例会
平成15年6月の例会
平成15年7月の例会
平成15年8月の例会
平成15年9月の例会
平成15年10月の例会
平成15年11月の例会
平成15年12月の忘年会
平成16年1月の新年会
平成16年2月の特別講演会
平成16年3月の例会
平成16年4月の総会
平成16年5月の例会
平成16年6月の例会
平成16年7月の例会
平成16年8月の例会
平成16年9月の例会
平成16年10月の例会
平成16年11月の例会
平成16年12月の忘年会
平成17年1月の新年会
平成17年2月の特別講演会
平成17年3月の例会
平成17年4月の総会
平成17年5月の例会
平成17年7月の例会
平成17年8月の例会
平成17年9月の例会
平成17年10月の例会
平成17年12月の忘年会
平成18年1月の新年会
平成18年2月の特別講演会
平成18年3月の例会
平成18年4月の総会
平成18年5月の例会
平成18年6月の例会
平成18年7月の例会
平成18年8月の例会
平成18年10月の例会
平成18年11月の例会
平成18年12月の忘年会
平成19年1月の新年会
平成19年2月の特別講演会
平成19年3月の例会
平成19年4月の総会