地域商業文化を創造する会 11月例会

1.諏訪副会長挨拶

倉島会長に代わり挨拶させていただきます。最近のSCは飲食のスペースが広く、最新の商業界にもピッツァの店の特集が組まれています。そこへ広告を出したところ当社に取材に見え、居町の店が2ページで載りました。新しく開店される方も多く、当社へ研修に来られる数も増えました。最近でも九州の方、ホテルオークラピッツァコーナーの方と続き、12月には商業界でも取り上げられたコロワイドの方が研修の予定です。12月6日(土)11時から2時まで研修の仕上げでピッツァをたくさん作りますので、是非いらして下さい。


▲副会長挨拶 諏訪 勇社長

2.議事 

(1)

12月3日(水)、4日(木)の研修旅行について最終の説明がありました。

(2)

2月講演会の講師は、信州大学工学部遠藤教授に決まりましたと山口さんから報告していただきました。謝礼はいらないとのことなので、何らかのお礼をしたいと思います。講演の参加者は広く募集し、懇親会はメンバーのみの参加で行いたいと思います。

3.会員スピーチ


▲スピーカー/関 隆之会長

私、関が業界の近況とシューマートの現状について話をさせていただきました。靴業界はNO.2のマルトミの事故の後、全国的に一強のチヨダと7社の都市型チェーンとやはり7社程のリージョナルチェーンの争いになってきました。大型のSCへの入店競争と、いかに大型の店舗を出展するかがポイントになっています。当社では商圏人口20万人の所に300坪の店を作ることを主力に出店しています。
不思議なことに一つの20万人商圏では大型の靴店は二つ成立しません。15〜18年前の90坪スタイルも10年前からの150坪スタイルも複数の店が同一商圏内で長く商売していました。ところが大型店同士では早めに決着する感じがします。例えば上越のチヨダのシューズプラザは11月に閉店しました。1月にはシューズプラザ川中島店が閉店の予定です。大型化の競争も最終段階に入ってきたと感じています。同時に一時期あちらこちらにあった靴流通センターの時代も末期となり、姿を消しつつあります。
今年の4月25日に長野市稲里に500坪で出店しました。300坪のノウハウにプラス200坪の大商圏型商品をプラスしようというチャレンジです。オープン後、半年間は予算比110%になっています。プラス200坪のノウハウを確立していきたいと努力しているところです。


国内研修会及び忘新年会のご案内はこちらから

HOME10月議事録
 

過去の議事録はこちらでご覧になれます
平成13年4月の総会
平成13年5月の例会
平成13年6月の例会
平成13年7月の例会
平成13年8月の例会
平成13年9月の例会
平成13年10月の例会
平成13年11月の例会
平成13年12月の忘年会
平成14年1月の新年会
平成14年2月の特別講演会
平成14年3月の例会
平成14年4月の総会
平成14年5月の例会
平成14年6月の例会
平成14年7月の例会
平成14年8月の例会
平成14年9月の例会
平成14年10月の例会
平成14年11月の例会
平成14年12月の忘年会
平成15年1月の新年会
平成15年2月の特別講演会
平成15年3月の例会
平成15年4月の総会
平成15年5月の例会
平成15年6月の例会
平成15年7月の例会
平成15年8月の例会
平成15年9月の例会
平成15年10月の例会
平成15年11月の例会
平成15年12月の忘年会
平成16年1月の新年会
平成16年2月の特別講演会
平成16年3月の例会
平成16年4月の総会
平成16年5月の例会
平成16年6月の例会
平成16年7月の例会
平成16年8月の例会
平成16年9月の例会
平成16年10月の例会
平成16年11月の例会
平成16年12月の忘年会
平成17年1月の新年会
平成17年2月の特別講演会
平成17年3月の例会
平成17年4月の総会
平成17年5月の例会
平成17年7月の例会
平成17年8月の例会
平成17年9月の例会
平成17年10月の例会
平成17年12月の忘年会
平成18年1月の新年会
平成18年2月の特別講演会
平成18年3月の例会
平成18年4月の総会
平成18年5月の例会
平成18年6月の例会
平成18年7月の例会
平成18年8月の例会
平成18年10月の例会
平成18年11月の例会
平成18年12月の忘年会
平成19年1月の新年会
平成19年2月の特別講演会
平成19年3月の例会
平成19年4月の総会