地域商業文化を創造する会 8月例会議事録

1.議事

(1)

村山研修委員長から11月に実施する山口研修旅行の第二次案と予算概要が提出されました。保坂社長から詳細を説明していただきました。参加予定者には9月26日までに概算負担金9万円を振込みしていただくことにして、事務局からその案内を同封することにしました。

(1)

2月講演会の講師として霜田会長に交渉していただいた内堀福島県知事について講演の了解は取れていたのですが、どうしても日程の調整が出来ませんでした。改めて講師の選定をすることになりました。

2.ゲストスピーチ


▲長久保田一臣氏(株式会社タカチホ代表取締役社長)


▲ゲストを紹介する松本例会委員長

 

 株式会社タカチホの代表取締役社長久保田一臣氏より「観光土産と地域マーケティング」という演題でお話ししていただきました。
 当社は温浴施設湯ったり苑の運営やアウトドア用品、ギフト用品の小売など多くの事業を手掛けていますが、観光土産品の卸業、小売業が主体で売上の70%になります。地元ではショッピングタウンあおぞらで親しまれていますが、観光土産品の卸売業では日本のトップクラスです。
 私はマーケティングとは買わない消費者に、どうモノを買ってもらうかの活動と定義しています。また地域マーケティングとは知らない消費者に、どう地域を知ってもらうかの活動だと考えています。ですから演題の観光土産と地域マーケティングとは観光土産を通じて地域を知らない消費者にその地域の魅力を知ってもらうための活動と定義しています。
 CSV(共通価値の創造)という言葉があります。CSR(企業の社会的責任)が社会への貢献だけで、本業と結びつかなかったのに対し、CSVは社会貢献と本業を結び付け、社会との共通価値を創造することができます。さらに観光市場においてはCSV活動が非常にやり易い環境があります。地元食材を使用した商品企画や地域の名品を取り扱うなど観光地への貢献を行うことで、社会的責任を果たし、結果として観光客を増やし本業の土産品の需要を創造することができます。CSV活動により、当社グループは観光地の復興に貢献する企業であり、地域になくてはならない存在になることができます。
 これからの日本は人口減少が進みますが、働き方改革の影響等もあり余暇時間は増加していきます。訪日外国人数も政府の増加政策により過去5年で倍増し3000万人を超えるほどでかなり増加すると思われます。このため観光市場は拡大します。その中で当社は地域の名産品を使った商品を市場に浸透させることと商品の露出を上げることに取組み、まずは地域を知ってもらうことと地域経済の活性化に取り組みたいと思います。


地域商業文化を創造する会9月例会のご案内

日  時 :

平成30年9月28日(金) 午後6時30分

例会会場:

四季彩MIZUNO TEL026−219−3522

会食処:

四季彩MIZUNO TEL026−219−3522

議 題:

1.会長挨拶

関 幸博

2.議題

(1)2月講演会について
(2)その他

3.ゲストスピーチ

シンガーソングライター 
清水 まなぶ 氏
「追いかけた77の記憶」
担当 酒井社長

4.情報交換会

午後8時より

◇司会進行/例会委員長  松本 亮治

連  絡 :

会場は水野美術館併設の村山社長のお店になります。
11月研修旅行参加者は別紙のとおり9万円を振込み下さい。

お願い  :

※集合時間は厳守にてお願い致します。
※当日の出席の取消はご容赦下さい。


HOME7月議事録
 

過去の議事録はこちらでご覧になれます

平成13年4月の総会
平成13年5月の例会
平成13年6月の例会
平成13年7月の例会
平成13年8月の例会
平成13年9月の例会
平成13年10月の例会
平成13年11月の例会
平成13年12月の忘年会
平成14年1月の新年会
平成14年2月の特別講演会
平成14年3月の例会
平成14年4月の総会
平成14年5月の例会
平成14年6月の例会
平成14年7月の例会
平成14年8月の例会
平成14年9月の例会
平成14年10月の例会
平成14年11月の例会
平成14年12月の忘年会
平成15年1月の新年会
平成15年2月の特別講演会
平成15年3月の例会
平成15年4月の総会
平成15年5月の例会
平成15年6月の例会
平成15年7月の例会
平成15年8月の例会
平成15年9月の例会
平成15年10月の例会
平成15年11月の例会
平成15年12月の忘年会
平成16年1月の新年会
平成16年2月の特別講演会
平成16年3月の例会
平成16年4月の総会
平成16年5月の例会
平成16年6月の例会
平成16年7月の例会
平成16年8月の例会
平成16年9月の例会
平成16年10月の例会
平成16年11月の例会
平成16年12月の忘年会
平成17年1月の新年会
平成17年2月の特別講演会
平成17年3月の例会
平成17年4月の総会
平成17年5月の例会
平成17年7月の例会
平成17年8月の例会
平成17年9月の例会
平成17年10月の例会
平成17年12月の忘年会
平成18年1月の新年会
平成18年2月の特別講演会
平成18年3月の例会
平成18年4月の総会
平成18年5月の例会
平成18年6月の例会
平成18年7月の例会
平成18年8月の例会
平成18年10月の例会
平成18年11月の例会
平成18年12月の忘年会
平成19年1月の新年会
平成19年2月の特別講演会
平成19年3月の例会
平成19年4月の総会
平成19年5月の例会
平成19年6月の例会
平成19年7月の例会
平成19年8月の例会
平成19年9月の例会
平成19年10月の例会
平成19年11月の例会
平成19年12月の例会
平成20年1月の例会
平成20年2月の例会
平成20年3月の例会
平成20年4月の例会
平成20年5月の例会
平成20年6月の例会
平成20年7月の例会
平成20年8月の例会
平成20年9月の例会
平成20年10月の例会
平成20年11月の例会
平成20年12月の例会
平成21年1月の例会
平成21年2月の例会
平成21年3月の例会
平成21年4月の例会
平成21年5月の例会
平成21年6月の例会
平成21年7月の例会
平成21年8月の例会
平成21年9月の例会
平成21年10月の例会
平成21年11月の例会
平成21年12月の例会
平成22年1月の例会
平成22年2月の例会
平成22年3月の例会
平成22年4月の例会
平成22年5月の例会
平成22年6月の例会
平成22年7月の例会
平成22年8月の例会
平成22年9月の例会
平成22年10月の例会
平成22年11月の例会
平成22年12月の例会
平成23年1月の例会
平成23年2月の例会
平成23年3月の例会
平成23年4月の例会
平成23年5月の例会
平成23年6月の例会
平成23年7月の例会
平成23年8月の例会
平成23年9月の例会
平成23年10月の例会
平成23年11月の例会
平成23年12月の例会
平成24年1月の例会
平成24年2月の講演会
平成24年3月の例会
平成24年4月の例会
平成24年5月の例会
平成24年6月の例会
平成24年7月の例会
平成24年8月の例会
平成24年9月の例会
平成24年10月の例会
平成24年11月の例会
平成24年12月の例会
平成25年1月の例会
平成25年2月の講演会
平成25年3月の例会
平成25年4月の例会
平成25年5月の例会
平成25年6月の例会
平成25年7月の例会
平成25年8月の例会
平成25年9月の例会
平成25年10月の例会
平成25年11月の例会
平成25年12月の例会
平成26年1月の例会
平成26年2月の講演会
平成26年3の例会
平成26年4の例会
平成26年5の例会
平成26年6の例会
平成26年7の例会
平成26年8の例会
平成26年9月の例会
平成26年10月の例会
平成26年11月の例会
平成26年12月の例会
平成27年1の例会
平成27年2月の講演会
平成27年3月の例会
平成27年4月の例会
平成27年5月の例会
平成27年6月の例会
平成27年7月の例会
平成27年8月の例会
平成27年9月の例会
平成27年10月の例会
平成27年11月の例会
平成27年12月の例会
平成28年1月の例会
平成28年2月の例会
平成28年3月の例会
平成28年4月の例会
平成28年5月の例会
平成28年6月の例会
平成28年7月の例会
平成28年8月の例会
平成28年9月の例会
平成28年10月の例会
平成28年11月の例会
平成28年12月の例会
平成29年1月の例会
平成29年2月の例会
平成29年3月の例会
平成29年4月の例会
平成29年5月の例会
平成29年6月の例会
平成29年7月の例会
平成29年8月の例会
平成29年9月の例会
平成29年10月の例会
平成29年11月の例会
平成29年12月の例会
平成30年1月の例会
平成30年2月の例会
平成30年3月の例会
平成30年4月の例会
平成30年5月の例会
平成30年6月の例会
平成30年7月の例会