地域商業文化を創造する会 3月例会議事録

1.関会長挨拶


▲関 幸博会長(ミールケア 社長)

  明日4月1日は土曜日ですが、我社の入社式を予定しています。入社式では新入社員の親御さんから新入社員に向けて「親からの手紙」を書いてもらい読んでいただくことにしています。社会人になる子供に向けての内容ですから感動する場面です。ただ最近は書いてくれない親御さんがおり、かわいそうに思った社員がかわりに書いていることもあり残念に思います。選考方法も工夫しており、書面によるテストだけではなく、ディスカッションしてもらい選考するなどしており離職率の低減につながっています。

2.議事

(1)

事務局から4月の総会に向け28年度の事業報告案と決算報告案、29年度の役員案、事業計画案並びに予算案が提出され説明がありました。質問等はありませんでしたが、なにかある場合は次回総会までに事務局に連絡してもらうことになりました。欠席された会員には資料を同封してあります。

3.ゲストスピーチ


▲小布施町の市川良三町長


▲竹村猛志氏(竹風堂顧問)

 小布施町の市川良三町長に「先人がしてくれた事、未来の小布施 協働と交流のまちづくり」という演題でお話ししていただきました。
 小布施町は松川の扇状地に立地しており、松川が強酸性のため米作りに適さなかったことから昔から付加価値型農業が発達しました。千曲川の水運と市がにぎわい江戸中期から幕末にかけて経済が発展し、文化も盛んになりました。明治になり製糸が盛んになると取り残され小布施は100年の眠りに入ることになりました。
 眠りから覚めるまちづくりに貢献していただいたのは2人の方です。一人目は私の叔父で昭和44年に町長になった市村郁夫元町長です。人口政策で宅地分譲を進め、その利益で北斎館を開館しました。果樹を中心とした農業立町と文化遺産を活かした文化立町を進めました。二人目は竹風堂の竹村さんで昭和45年に本店を開店され、卸中心だった地場産業の栗菓子を小売・飲食サービスに変え、今の小布施のにぎわいの先駆けになっていただきました。
 昭和56年から始まった町並修景事業は一般的な都市計画ではなく、住民参加の田舎らしさを大切にしたもので景観に対する住民意識の向上につながるものでした。景観意識が強くなった町民によ「花」によるまちづくりも進みました。フローラルガーデンの開園や庭を解放するオープンガーデンが130軒になるなど成果が出ています。
 第2ステージとして合併しない自立を選択し、町民・大学・地場産業・町外企業との協働を進めました。中心部のさらなる整備では車から人中心の整備や緑の駐車場をつくりました。第3ステージは若者の流れをつくる事業をいくつも進めています。


地域商業文化を創造する会 4月総会のご案内

日  時 :

平成29年4月28日(金) 午後6時30分
5時15分長野駅東口集合

例会会場:

レストラン・サン・クゼール TEL026−253−8070

会食処 :

レストラン・サン・クゼール TEL026−253−8070

議  題:

1.会長挨拶

関 幸博

2.議題

(1)平成28年度事業報告及び決算報告承認の件
(2)平成29年度役員、事業計画及び予算承認の件
(3)その他

3. 情報交換会

午後8時より

◇司会進行/事務局 関 隆之

連  絡 :

1.総会欠席の方は委任状もファックス下さい。
2.集合場所は長野駅東口のユメリアバスパークです。東口を出て右側になります。なお直接行かれる方は出欠届で連絡下さい。

お願い  :

※集合時間は厳守にてお願い致します。
※当日の出席の取消はご容赦下さい。


HOME2月議事録
 

過去の議事録はこちらでご覧になれます

平成13年4月の総会
平成13年5月の例会
平成13年6月の例会
平成13年7月の例会
平成13年8月の例会
平成13年9月の例会
平成13年10月の例会
平成13年11月の例会
平成13年12月の忘年会
平成14年1月の新年会
平成14年2月の特別講演会
平成14年3月の例会
平成14年4月の総会
平成14年5月の例会
平成14年6月の例会
平成14年7月の例会
平成14年8月の例会
平成14年9月の例会
平成14年10月の例会
平成14年11月の例会
平成14年12月の忘年会
平成15年1月の新年会
平成15年2月の特別講演会
平成15年3月の例会
平成15年4月の総会
平成15年5月の例会
平成15年6月の例会
平成15年7月の例会
平成15年8月の例会
平成15年9月の例会
平成15年10月の例会
平成15年11月の例会
平成15年12月の忘年会
平成16年1月の新年会
平成16年2月の特別講演会
平成16年3月の例会
平成16年4月の総会
平成16年5月の例会
平成16年6月の例会
平成16年7月の例会
平成16年8月の例会
平成16年9月の例会
平成16年10月の例会
平成16年11月の例会
平成16年12月の忘年会
平成17年1月の新年会
平成17年2月の特別講演会
平成17年3月の例会
平成17年4月の総会
平成17年5月の例会
平成17年7月の例会
平成17年8月の例会
平成17年9月の例会
平成17年10月の例会
平成17年12月の忘年会
平成18年1月の新年会
平成18年2月の特別講演会
平成18年3月の例会
平成18年4月の総会
平成18年5月の例会
平成18年6月の例会
平成18年7月の例会
平成18年8月の例会
平成18年10月の例会
平成18年11月の例会
平成18年12月の忘年会
平成19年1月の新年会
平成19年2月の特別講演会
平成19年3月の例会
平成19年4月の総会
平成19年5月の例会
平成19年6月の例会
平成19年7月の例会
平成19年8月の例会
平成19年9月の例会
平成19年10月の例会
平成19年11月の例会
平成19年12月の例会
平成20年1月の例会
平成20年2月の例会
平成20年3月の例会
平成20年4月の例会
平成20年5月の例会
平成20年6月の例会
平成20年7月の例会
平成20年8月の例会
平成20年9月の例会
平成20年10月の例会
平成20年11月の例会
平成20年12月の例会
平成21年1月の例会
平成21年2月の例会
平成21年3月の例会
平成21年4月の例会
平成21年5月の例会
平成21年6月の例会
平成21年7月の例会
平成21年8月の例会
平成21年9月の例会
平成21年10月の例会
平成21年11月の例会
平成21年12月の例会
平成22年1月の例会
平成22年2月の例会
平成22年3月の例会
平成22年4月の例会
平成22年5月の例会
平成22年6月の例会
平成22年7月の例会
平成22年8月の例会
平成22年9月の例会
平成22年10月の例会
平成22年11月の例会
平成22年12月の例会
平成23年1月の例会
平成23年2月の例会
平成23年3月の例会
平成23年4月の例会
平成23年5月の例会
平成23年6月の例会
平成23年7月の例会
平成23年8月の例会
平成23年9月の例会
平成23年10月の例会
平成23年11月の例会
平成23年12月の例会
平成24年1月の例会
平成24年2月の講演会
平成24年3月の例会
平成24年4月の例会
平成24年5月の例会
平成24年6月の例会
平成24年7月の例会
平成24年8月の例会
平成24年9月の例会
平成24年10月の例会
平成24年11月の例会
平成24年12月の例会
平成25年1月の例会
平成25年2月の講演会
平成25年3月の例会
平成25年4月の例会
平成25年5月の例会
平成25年6月の例会
平成25年7月の例会
平成25年8月の例会
平成25年9月の例会
平成25年10月の例会
平成25年11月の例会
平成25年12月の例会
平成26年1月の例会
平成26年2月の講演会
平成26年3の例会
平成26年4の例会
平成26年5の例会
平成26年6の例会
平成26年7の例会
平成26年8の例会
平成26年9月の例会
平成26年10月の例会
平成26年11月の例会
平成26年12月の例会
平成27年1の例会
平成27年2月の講演会
平成27年3月の例会
平成27年4月の例会
平成27年5月の例会
平成27年6月の例会
平成27年7月の例会
平成27年8月の例会
平成27年9月の例会
平成27年10月の例会
平成27年11月の例会
平成27年12月の例会
平成28年1月の例会
平成28年2月の例会
平成28年3月の例会
平成28年4月の例会
平成28年5月の例会
平成28年6月の例会
平成28年7月の例会
平成28年8月の例会
平成28年9月の例会
平成28年10月の例会
平成28年11月の例会
平成28年12月の例会
平成29年1月の例会
平成29年2月の例会
平成29年3月の例会